Blue Lagoon




飛距離250yでの一般的な理論値⇒−23
Albatross−15H
Eagle−5・7・12H
Birdie−1・2・3・4・6・8・9・10・11・13・14・16・17・18H





※大きい画像でのホール抜粋攻略はこちら
1H(Par4)
極々一般的なパー4です。

フェアウェーでもよし、ラフから狙うのもよしです。

2打目はグリーンが奥へ下っているので、BSや弱めのコロコロで。
いきなり場外→パーという状況は、やる気の全てを削がれるので出来るだけ避けたいところですね。

2H(Par3)
基本的なパー3。

トマチップなどは、ここで練習するのがいいでしょう。
余程の%誤差がなければ、トマミ・スパミなどしても海には落ちません。

弱風などBSチップも含め、HIO狙ってみましょう。

3H(Par4)
フェアウェー右の方に、0・微傾斜があります。
4H(Par4)
手前バンカー、左付近のラフに0傾斜も。
5H(Par5)
グリーンの手前がラフなので、なかなかBSでは狙いにくいです。

トマミ・スパミなどは、ほぼ海へ・・・

1打目にスパイクなど打って距離を稼ぐと、次が寄せやすくなります。
パット傾斜は難しいので、ロングパットなどは避けたいところです。

6H(Par3)
パー3。

たまにトマ・スパミスすると海へ。
BSなどはグリーン手前のフェアウェーが上っているので、距離が削られる事も。

グリーンは奥へ下っているので、BSミスなどはロングパットになりやすいです。

7H(Par5)
フェアウェー中間付近に1W打点下で打ちます。

2打目はトマなどで。
トマミは、グリーンの手前フェアウェーが上りなので戻される事も。

強めトマ(100%)などで、飛ばしすぎなくらいで打つとミスしてもオンします。
パットは簡単な方なので、大丈夫だと思われます

8H(Par4)
フェアウェー右端に0傾斜も。

1打目は飛ばしすぎて、ラフやバンカーまで飛ばさないように。

9H(Par4)
フェアウェーの手前右端辺りがポジでしょうか。

個々の攻め方で、ポジが少々変わりやすいホールです。

10H(Par3)
1オンは、スピマス打点下スパイク・パワースパイクや、2・3WTSを山に当てる方法。

打点を左にして、スパパンを山に当てつつオンさせるなどもあります。

画像を見て横へのパットは、パット傾斜が難しい。
縦へのパットは、高低差はあるものの傾斜は少ないです。

11H(Par4)
右小島経由で2オンがいいでしょう。

OBゾーンの花のようなもののある右側にポジも。
フェアウェー上にも微傾斜があります。

12H(Par5)
1打目にスパイクやスピマススパイクTSなどで奥のフェアウェーまで。

スパイクの場合は2打目はトマなどで。
スピマススパイクTSの場合は、2打目はBSでも狙えます。

打ち所は右側のフェアウェーへ。

ここは余程のアゲインストな風じゃなければ、奥まで転がってくれます。

13H(Par4)
2打目に少々山が邪魔になる事も。
14H(Par4)
右のフェアウェーは、行かないほうがいいです。

左のフェアウェー先端まで飛ばしましょう。
飛ばしすぎてラフまで行かないように。

ここはスパイクが地面に刺さるので、狙うならトマホークで。

15H(Par5)
1オン可能なパー5です。

手前ピンのみ250yでトマ・スパ狙えるといった感じです。
ここはトマ・スパミ即海へ落ちるので、補助剤など使って確実に。

ここは100%付近で狙う場所なので、ファミモなどでの練習にも向いています。

2オンはラフの小島経由で(飛ばしすぎ・弱すぎでの海落ち注意)

16H(Par3)
グリーンが奥へ上っています。

素などでは強く打ちましょう。
トマ・スパで狙うのもいいですが、ミスはオンしない事も。

17H(Par4)
フェアウェーを打点左上などで中央を狙って打つと、そこそこ転がります。

ポジは左ラフ。

18H(Par4)
手前フェアウェーの奥の方、バンカー左奥のラフなどがポジ。

どちらにしても距離が厳しくなるので、素で行くにしても橋手前のラフ付近まで打ちましょう。
飛ばしすぎての海落ちは避ける事。




全コース画面に戻る